「こんな制度にしたい」だけでなく「今こんなことに困っているんだ…」「こんな会社にしていきたい」など、会社、社員に対して社長が感じていること、考えていること、展望などを、まずはとことん聞かせていただきます。制度設計はそこからがスタートです。会社にとって最適な制度を一緒につくりましょう。
「2019年12月」に新制度を完成させて「2020年4月」に新制度を導入する場合のスケジュール例 | ||
構築 | 2019年10月初旬 | 利用申込 基本情報ヒアリング |
2019年10月中旬 | 第1回打ち合わせ WEBヒアリングページに回答 ・等級定義の確認と修正 ・職種職位ごとの評価項目選択 |
|
2019年11月初旬 | 第2回打ち合わせ WEBヒアリングページに回答 ・職種職位ごと評価着眼点の修正 ・評価制度運用ルールの設定 ・賃金制度運用ルールの設定 |
|
2019年11月中旬 | 第3回打ち合わせ 人事資料一式の確認と修正 ・人事制度概要説明書(マニュアル) ・評価表(評価シート面談シート) ・賃金資料(基本給表・昇給ルール表・各シュミレート表・モデル賃金等) |
|
2019年12月初旬 | 第4回打ち合わせ 完成した納品資料一式を納品 ・人事制度概要説明書 ・評価シート面談シート ・各種賃金資料 |
|
導入 | 2020年1月~ | 各種規程類の見直し |
2020年3月 | 会社説明会 | |
2020年4月~ | 新人事制度導入 |