人事パックとは
人事パックとは等級制度、評価制度、賃金制度をWeb上で設計し、導入から運用に至る一連のコンサルティングを提供する仕組みで、従業員数10名~50名規模の企業に向けた人事制度のパッケージ商品です。この仕組みを利用することで、最短40日で人事制度が完成します。

通常版 人事パック
通常版 人事パックは、一般企業・製造業・建設業・IT企業・飲食業・医療介護・士業・学校・保育園・美容院・エステ・ジムなど、各業界に対応した評価項目やモデル賃金を整備した、各業界に適した制度設計が可能な人事制度パッケージ商品です。

同一労働同一賃金対応版 人事パック
同一労働同一賃金対応 人事パックは「”働き方”の違いに応じて、均衡な待遇(均等な待遇)の確保を図るための措置」に対応した人事制度パッケージ商品です。
同一労働同一賃金など、法令に順守した各要件を満たした人事制度の作成が可能です。

派遣スタッフ版 人事パック
派遣スタッフ版 人事パックは、派遣会社が早急に準備していかなければならない改正項⽬に対応した⼈事制度パッケージ商品です。
同一労働同一賃金など、法令に順守した各要件を満たした人事制度の作成が可能です。

従業員数10名〜50名規模の中小企業向け人事評価制度設計パッケージ
人事制度設計パッケージでの人事制度設計にご興味がありましたら、ご質問やご相談、お見積依頼など、お気軽にお問い合わせ下さい。
人事パックの特長

ウェブベースでのシステムになります!
クラウドシステムではありませんが、web上に設置された専用サイトを利用し人事制度を設計するサービスです。
完成資料は同等以上のものができますが、クラウドサービスではないため、ランニングコストが不要です。

等級制度、評価制度、賃金制度をトータルに設計するパッケージサービスです!
人事制度は等級/評価/賃金の3つの制度が整って初めて機能する仕組みです。
人事パックはパッケージサービスでありながら、この3つの制度を同時に設計することが可能なサービスです。

全国の専門家集団のノウハウを凝縮したパッケージサービスです!
中小企業に対する人事、労務の専門家である全国の社会保険労務士50事務所とパートナー契約を結び、各専門家の得意分野におけるノウハウをパッケージへ展開しています。システム会社でも単独のコンサルティング会社でもない専門家集団が運用するサービスだからこそ、3つの制度を5つのステップで完成させることが可能なとなります。

業界に適したオリジナルの制度設計が可能となります!
医療・介護や建設業、製造業、小売業、運送業等 各業界に対応した標準的な評価項目やモデル賃金を設定。
業界に応じた標準的な内容をカスタマイズすることでオリジナルの制度を短時間で設計することを可能としました。
業界別パッケージの紹介
人事パックでは以下の業界(職種)に対応した正社員向けパッケージを用意しています。また、同一労働同一賃金対応パッケージとして、正社員向けパッケージと合わせて「派遣スタッフ向け」「パートタイマー向け」パッケージをご利用いただきます。
企業版パッケージ(6職種)
営業職 / 販売職 / 仕入職 / 物流職 / 製造職 / 事務職
製造業版パッケージ(17職種)
旋盤工①(普通旋盤・フライス盤・平面研削盤) / 旋盤工②(数値制御旋盤) / MC(マシニングセンタ)職 / 金属プレス加工
RCS(鋳造用樹脂被膜砂) 製造職 / 木材・木製品製造業 / 中子製造職 / 化学製造業 / メッキ工 / 塗装工 / 板金工
機械組立 / 金型制作職 / 溶接工 / 物流 / 成形加工職 / 食品製造業
建設業版パッケージ (5職種)
現場業務 / 電気・空調 / 設計 / 施工管理 / 庭師
医療・介護版パッケージ(16職種)
訪問介護 / 通所介護 / 看護師 / サービス責任者 / ケアマネ / 療法士 / 管理栄養士 / 調理師
医師 / 歯科医師 / 医療事務 / 歯科衛生士 / 歯科技工士 / 放射線技師 / 療法士 / 医院運営
その他(4業種)
飲食業(厨房/ホール/店長/エリアマネ) / 美容室(アシスタント/スタイリスト) / エステ / 保育園 / システム開発
産業廃棄物 / 自動車販売業 / 税理士事務所 / 社会保険労務士事務所 等 拡大中
人事パックで完成する資料

概要説明書
・等級定義書
・等級制度の運用基準、運用ルール
・評価制度の運用基準、運用ルール
・賃金制度の運用基準、運用ルール

評価シート関連
・職種別階層別評価シート
・評価面談シート

賃金資料
・基本給表
・昇給ルール表
・基本給切り替えシュミレート表
・昇給シュミレート表
・賞与シュミレート表
・モデル賃金表
制度設計の流れ
- 基本設計
- 会社情報、職種職位の設定、等級段階の設定などをWeb上のヒアリング入力画面で入力します。

- 第1回打ち合わせ
- 等級定義の確認、職種職位ごとの評価項目選択をWeb上のヒアリング入力画面で入力します。

- 第2回打ち合わせ
- 職種職位ごとの評価項目および評価基準の確認、評価制度および賃金制度の運用ルール等をWeb上のヒアリング入力画面で入力します。

- 第3回打ち合わせ
- 人事制度概要説明書(マニュアル)、評価表(評価シート面談シート)、賃金資料(基本給表・昇給ルール表・各シュミレート表・モデル賃金等)の確認と修正を行います。

- 第4回打ち合わせ
- 完成した納品資料一式を納品します。
・人事制度概要説明書
・評価シート面談シート
・各種賃金資料


従業員数10名〜50名規模の中小企業向け人事評価制度設計パッケージ
人事制度設計パッケージでの人事制度設計にご興味がありましたら、ご質問やご相談、お見積依頼など、お気軽にお問い合わせ下さい。
人事パックの強みと選ばれる理由

各業界に特化した評価項目を整備
業界や職種関係なく一律の評価項目しか用意されていない人事制度設計サービスが多いですが、人事パックでは、各業界特有の職種ごとだけでなく階層ごとに評価項目を用意しています。
また、業種職種に合った評価項目として「職務内容に基づく評価項目(職務評価)」「成果に基づく評価項目(成果評価 )」をそれぞれ用意しています。

全国の社会保険労務士のノウハウをパッケージ化
パートナー会員には日本全国の数十の社会保険労務士事務所が参加しています。
人事労務のプロフェッショナルである社会保険労務士のノウハウをパッケージ化したものが人事パックです。

豊富な事例とノウハウの蓄積
日本全国の数十の社会保険労務士事務所から人事パックに関する事例とノウハウがフィードバックされ蓄積されます。
このフィードバックを基に日々改善とアップデートを行っています。

従業員数10名〜50名規模の中小企業向け人事評価制度設計パッケージ
人事制度設計パッケージでの人事制度設計にご興味がありましたら、ご質問やご相談、お見積依頼など、お気軽にお問い合わせ下さい。
社会保険労務士法人ウィル

代表社員 鮫島より
社会保険労務士法人ウィルの代表社員の鮫島です。
平成3年に6月開業以来、中小企業の労務管理、人事管理のお手伝いをしてきました。
中小企業において人は重要な経営資源です。その人を活かすには経営指針のもと社員が一丸となり、同じ方向を見て進むことが大事です。
その為には、会社がどういう人材を必要としているかを明確する必要があります。そのために人事制度で基準を作り、人材教育を行い、働きぶりを評価し、賃金等の処遇に結び付ける、このスパイラルで社員が成長し、また会社も発展していきます。
社員とっても、会社の期待する社員像や賃金等の処遇が明確になり、やりがい働き甲斐につながります。
我々は人事評価制度の構築、運用のお手伝いを通じて、企業の発展に貢献したいと思っておりますので、ご気軽にご相談下さい。

中小企業向け人事制度構築パッケージに関するご相談、ご質問、お見積依頼、資料送付希望などありましたら、下記フォームからお気軽にお問い合わせください。
〒891-0115
鹿児島市東開町4番地112 ひまわり総合事務所内
電話 099-210-2824 / FAX 099-269-0822
URL http://same-will.com/

従業員数10名〜50名規模の中小企業向け人事評価制度設計パッケージ
人事制度設計パッケージでの人事制度設計にご興味がありましたら、ご質問やご相談、お見積依頼など、お気軽にお問い合わせ下さい。
ご利用の流れ
- お問い合わせ
- フォームからお問い合わせ下さい。

- ヒアリング
- オンラインもしくはご訪問して現状のヒアリングを行います。

- ご提案・お見積
- 人事パックでの人事制度設計をご提案、お見積を提出します。

- ご契約
- 人事制度設計の契約を締結します。

- 制度設計開始
- 人事制度の設計を開始します。
