労使協定方式を採用されている派遣会社様必見!
「労使協定方式にガッチリ対応した人事制度の設計ポイント公開セミナー」を開催!
働き方改革関連法による改正労働者派遣法により、派遣元事業主は「派遣先均等・均衡方式」「労使協定方式」のいずれかで、派遣労働者の待遇を確保しなければならなくなりました。
派遣先企業への個別対応が必要となる「派遣先均等・均衡方式」の採用は現実的に難しいため、多くの派遣会社は「労使協定方式」を採用していると思われます。
この「労使協定方式」、法令で定める要件に従ってきちんと制度運用ができていますか?
労使協定方式には以下のような要件が定められており、すべての要件を満たした制度を設計しなければなりません。
- 派遣労働者の賃⾦の決定⽅法を同種業務の⼀般労働者の平均的な賃⾦額以上で、職務の内容等が向上した場合に改善されること
- 派遣労働者の評価⽅法を確立
- 派遣労働者の待遇(賃⾦を除く)を決定する⽅法を設定
- 段階的かつ体系的な教育訓練の体系化
労使協定方式に対応した人事制度を作成しても、その内容に不備があった場合、労働局から法令違反として「許可取り消し」や「事業停止命令」等の指導を受けてしまうかもしれません。
ノウハウや知識がないまま、いきなり自社で労使協定式に対応した人事制度を作成しようとするのは、かなりリスクが高いといえます。
そこでおすすめなのが、本セミナーです。
セミナー内容は以下の通りです。
====================
①労働局の立場から考える労使協定方式のポイントと対策
②他社事例のご紹介
====================
〇自社の人事制度がきちんと労使協定方式に対応しているか確認したい
〇新しく人事制度設計をしたいので労使協定方式について勉強しておきたい
〇他社がどのように人事制度設計をしているのか知りたい
という方はぜひこのセミナーで、労使協定方式にガッチリ対応した人事制度設計のポイントを知って頂ければと思います。
講演者
有限会社ヒューマンリソースコンサルタント 代表取締役
一般社団法人 社会人養成塾 代表理事
中小企業診断士
猪 基史(いの もとふみ)
講師略歴
アパレル会社勤務後、2000年、中小企業診断士資格取得と同時にコンサルタント会社に転職。営業(販促)支援、個別対応型管理者育成、業績管理制度構築・運用といった現場実戦型コンサルティングを中心に中小企業の支援を行う。その活動の中、経営者の方針=想いを実現させるためには従業員がやりがいを持って働ける環境を整備することが不可欠であると痛感し、会社と社員が共存共栄の関係を築ける「人事制度改革」に特化した中小企業支援を自らの専門領域として確立する。2004年に独立し、関連会社ヒューマンリソースコンサルタントを創業。「既存のノウハウ」を前提としたコンサルティングではなく「各企業の問題解決」を前提としたコンサルティングを納得のいくまで追求、実践し続けている。
セミナー実績
- 東京社会保険労務士共同組合様主催「人事制度設計のポイントとコンサル業務の進め方解説セミナー」
- 派遣の学校(株式会社プロシーズ)様主催「オンラインセミナー:第Ⅰ講座『選ばれて生き残る派遣会社になるための人事制度設計と教育訓練対』」
- 日本次世代企業普及機構(ホワイト財団)様主催「人事制度の提案~設計・納品までを分かりやすく解説!」
- 株式会社オービックビジネスコンサルタント様主催「奉行クラウドフォーラム2020」
- 一般社団法人 社労夢全国会様主催「同一労働同一賃金『人事制度セミナー』」
他多数
セミナー開催概要
日時 :2022年2月9日(水)17:30~18:30
会場 :オンライン(Zoom)
定員 :なし
対象 :労使協定方式を採用している派遣会社様
参加費 :無料
主催者概要
名称 : JPパートナーズ
代表者 : 猪 基史(いの もとふみ)
所在地 : 広島県広島市安佐南区中筋1-9-6-4F
URL : http://www.hrs-j.com/
事業内容: 人事制度構築サービス「人事パック」の開発・運営・提供
注意事項
- ご参加いただく方の顔は映りません。カメラ・マイクはOFFにてご参加いただきます。
- 派遣会社様以外のご参加はご遠慮ください。
- 同企業で複数名ご参加いただく場合、お一人様ずつのお申し込みをお願いいたします。
- お申し込み後、キャンセルされる場合は事前にご連絡をお願いいたします。
- 競合他社様のご参加はお断りさせていただきます。
- イベントの内容は予告なく変更となる場合がございます。