30分でわかる!
人事評価制度導入のメリットや設計のポイントを
オンラインで解説します !
開催日時 ※毎月開催日時が確定したらお知らせします
【2025年 2月の開催日時】
- 2月11日(火)11:30~
- 2月11日(火)15:30~
セミナー概要
1. オープニング
- 講師自己紹介
- セミナーの目的と概要説明
2. 人事評価制度を導入するメリットとデメリット
メリット
- 社員のモチベーション向上と離職率の低下
- 公平性・透明性の向上による信頼感の醸成
- 経営目標と社員の目標を一致させる効果
デメリット
- 導入・運用の手間とコスト
- 社員間の競争意識の悪影響の可能性
- 評価基準の不透明さが引き起こす不満
3. 導入に最適なタイミングとは?
- 現状の課題が明確化したタイミング
- 組織規模の拡大期や業績目標の変更時
- 社員のエンゲージメントが低下している兆候が見える場合
4. 設計時に注意すべきポイント
- 等級制度: 自社に適した役割定義と明確な基準作り
- 評価制度: 職務評価と行動評価のバランス
- 賃金制度: 公平性を保ちながら業績に連動した仕組み
- 透明性: 社員への周知と理解のための説明会の重要性
5. JINJIPACKを活用するメリット
- 最短2カ月、5回の打ち合わせで完成
- 専任コンサルタントによるオンライン支援
- 等級、評価、賃金の3つの制度を一括設計
- クラウド型システムとの連携による運用の効率化
6. Q&A
- 参加者からの質問にお答えします
特典
特典2: JINJIPACK導入時に利用可能な10%割引クーポン
講師紹介
猪 基史(いの もとふみ)
有限会社ヒューマンリソースコンサルタント 代表取締役
JINJIPACK 運営責任者
中小企業診断士
1972年4月生まれ
2000年4月中小企業診断士資格取得、コンサル会社へ転職
2004年6月有限会社ヒューマンリソースコンサルタント創業
2018年9月JINJIPACKリリース
中小企業を対象とした人事制度設計、運用のサポートに従事。
年間10社を超える企業や医療機関、介護事業所などの人事制度設計をサポート
セミナー実績
・東京社会保険労務士共同組合様主催
「人事制度設計のポイントとコンサル業務の進め方解説セミナー」
・派遣の学校(株式会社プロシーズ)様主催
「選ばれて生き残る派遣会社になるための人事制度設計と教育訓練対」
・日本次世代企業普及機構(ホワイト財団)様主催
「人事制度の提案~設計・納品までを分かりやすく解説!」
・株式会社オービックビジネスコンサルタント様主催
「奉行クラウドフォーラム2020」
・一般社団法人 社労夢全国会様主催
「同一労働同一賃金『人事制度セミナー』」
他多数
オンラインセミナーの申込み
\お申込みはこちらから/
© JINJIPACK